アリア狼なら、ここは大きな白アピポイント。
やらないのであれば、「理解と拡散につとめたい」等という一言が余計だ。
ミケルという不理解分子に対して「いつでも白説得できる」という主旨の発言を残すメリットは、狼仮定ゼロ。
けれどミケルに触れる事なく、村の目が向いていない所へと目を向けに行っている。
この村に足りないところを自然と補いに行く行動が見て取れる。
>>2:90はアレクとの非ライン。考察からして偽視をしているにも関わらず、めんどいからいいや。と切り捨てたのはコレ以上のアレクとの考察以上にやりたいことがあったからだろう。
ここね、伝わり居づらいんだけど
仲間に対して「めんどい」って切り捨てておいて、>>2:96真でも偽でも傷つく って言葉を言っているのが、アリアとアレク繋がってるとしたら意味わかんないポイントなんだよ。
だから明確に非ラインとれると思う。