ちなみに、カナコの>>136中段、なかなかにエグイ真占い師視点ですねー。ミネがCO遅かった理由を相手陣営の実力を値踏みしながらストーリー化するの、ナチュラルにSい。カナコは>>9>>22のように強者の自覚を持っています。なら、カナコが強い騙りであっても、むしろ強いからこそ、真占い師の怖さを知っているものかと。「いつ真の輝きにひっくり返されるか分からない」、「騙りは自分一人だけで、自分に狼勝利がかかっている」、この値踏みからはそういうプレッシャーが伺えないなと。