>>1:289のミモザ→●時雨を見て悩むところは、苦手な占真偽を見に行った結果、ミモザ狂・朧真に見えたからかな>>1:327>>1:331に関しては>>1:354周りで提示ただ、ここの白要素は大きいと思います改めて提示しておくと、>>1:341の麦踏斑への拒否反応がとても良いですね(>>2:32は継続してるし、>>1:341を言うことへの後悔もあり)>>2:30の決定周りについて整理すると宣言からの、>>2:34好印象また、>>2:62ずるくねと思う狼については確かに、自分が白視された(自触れ)から拾った要素を別観点から指摘しているのが村っぽい>>2:210で占真偽に悩むあたりも苦手要素と捉えるとしっくり>>2:246>>2:259あたりの読み取りは実際正しい>>2:320の星合への目の向け方は自身が同じように見られてること由来ぽい