>>57 時雨
んー、と、能動的という表現で一括りにしてしまったのが分かりづらくなってしまったところかもしれないです
不知火の意識に、早期の埋火真決め打ちが存在しており、それが初日から今日の▲埋火が起こるまで連続している、と言えば分かりやすいでしょうか
>>1:105「霊ロラなら埋火」から>>1:284で●私を出してるんですけど、ここ>>1:384霊ロラ推しが黒要素という認識+>>2:254初日時点での埋火真決め打ち意識があるから、だと感じていて
>>2:334で>>2:254時の椎柴偽打ち撤回すると言っているものの、>>3:91椎柴狂の考察に自信あり(▼椎柴を飲んでいるのが補強要素>>3:202)になっていますし、行動の節々から埋火真決め打ち意識が表れていると感じていて、そこを能動的と捉えていました
>>64 七姫 >>65>>66 日迎
返答感謝、コア死んでるので後で読みます