>>102 ルチア
▼エッタ→▼霊ロラの思考に至った理由が全然わからない。
客観視点で見ると、ルチア偽の場合は半PP
★1ルチア視点で見ると、霊結果で霊能真は確定してるよね?
★2 >>69でボクは、「▼エッタの方が判断材料が増えるは明確に間違い」って言ってるけど、
どの発言から>>102ルチア「ユリックは霊ロラする余裕はないと、理解のある人だと思っていた」という要素を読み取ったの?
>>106 アリッサ
ノアは「違う主張を同じ喉で行なっている」
→これはOK
ルチアの場合は、「一つの主張に多方面の視点が混ざっている」
→これは視点のミスに見える
>>107 モンユ
▼エッタ→▼黒出し霊の路線を見込んでエッタを吊るなら、▼エッタでもいいんじゃないかな。
8:2くらいでエッタ吊り。
襲撃情報と判定情報が一日分増えるというのが勘違いだとわかったから、霊のラインがわかる方が有益だと思う。