>>28の責任ほぼゼロは、占真偽見極めに1〜2dまで執着してたのに、見抜けないのに責任感じないのか?と疑問(経験則的に占真偽ガチ勢ってそう感じてるイメージ)
>>34あたりの考えで私のせいじゃないって言ってるなら、正直相性以前の問題かもしれない(>>38見て、これは私が朧真と思ってるからかもしれないとは思いましたが、>>144でほぼ真って言ってるしなんなんだ、、ってなってます)
>>51下段>>156中段の意識は良いかな
>>54の考えで>>53で日迎と私を固めたい意識と、時雨・御山洗探るとこまで目が向くのも
→★私の御山洗評どう思いましたか?
対不知火の執着は昨日の朧の時みたいに感じるんですけど
★七姫自身はそうは感じませんか?(>>116見つつ
既出の七姫村要素は村仮定はそうだろうな、と感じます
ただ、個人要素に近い部分がかなり大きいと感じているので、その検討をする必要がありそう