>>215タカノ
(自分でもイマイチこう…ってなってはいる)(ちょっと恥ずかしい)
白さは割と「有能さ」と区別がつかない感触があるんだよね。村にとって有能なのか、狼陣営にとって有能なのかは区別がつかないというか。
ユスティはうーん、タカノに近い感じ、かな。占い師に対しても灰に対しても、「狼かも/村かも」の両睨みがありつつ、「村かも(真かも)」を「狼かも」のレイヤーより上に置いて情報を濾過している気がする。味方の方が基本的に多いんだっていう前提で物を見ている感じ?
感覚言語すぎて申し訳ないな…。
>>87>>92のカナコへの態度とか、「カナコの真目ダウン」とか言っても良いところなんだよね。だけど心配って形で表出している。