・屋他の人との対話中心で探って行くタイプですかね>>135,>>188などはわたしもむむ?となったとこだったので共感もありまた>>192で返答をそのまま鵜呑みにするのではなくきちんと吟味している姿勢も見えて好印象・商>>53,>>69,>>104などから商独自の視点が強い印象霊潜伏派なのでわたしの考えとは違いますが>>193からメリットをきちんと理解したうえで思考している本人の考えの軸はぶれてないように感じましたわ思考トレースはあまりできませんでしたが微白かと