クラウンについて書いた方が良いらしいので面倒だけど書こう。
>>76「議事詳細はこれからゆっくり読むとしよう」←その後1発言のみでどろん
>>79「騙り一人しか出てないのか。ちょっと以外」←陣営にタッチしていないアピール
「狂潜伏か狼全潜伏か、どっちなんだろう」←村への漠然とした投げかけで自分で考えようとした形跡がない。
位置的に黒目かつ村でも発言に隙が多くて塗られやすそう。
でも夜のクラウンを見たら想定してた人物と違った。
議事をゆっくり読んでマイペースに考察を落としている。途中で私は「●クラウン」を3回も言ってるし、当然それは見えてるだろうが>>161等から「占われるかもしれない」という緊張が伝わってこない。
>>204カスミへの苛立ちも、議事を読み込んでいる者の感情として自然。ところどころで白拾える。