まずキファについて。>>5の他人事感(ギドラは占い師を守る戦術)が最初気になって、>>13の灰目線や、ギドラなしで護衛ぶんどる気概みたいなのもなかったので、>>14の質問をした。
対して理想論のみ(>>23)で、具体策も出てこなかったので>>25で偽視を表に出したのだけど。
>>38>>43の辟易感と、この話題実りがないんだけどー?と思いつつちゃんと応対する辺りは真面目なんだろうなってのを拾って、前述の要素がキファの個人要素だったんだね、ってなったのよね。
「占い師キファ」を村に売り込んでるんじゃなくて、聞かれたことに対して「キファ自身の思考」を答えていた。だから、「この質問って何かに繋がるの?」って冷めた目でポルクスとか私を見てたわけで。
その後の対灰視の動きは普通に良い。粘着されてるポルクス視点は違和感あるのかもだけど、その視点に違和感は村からも出てないしね。