月狼国

158 【誰歓】こどもの国のアリス【C聖】


【蝶】 六道案内人 コチョウ

対ケーキの目的意識の無さはあまりにも分かる〜してた。
けれど、僕はテトラが取っているモントとユスティのそのライブ感を感覚的にしか分かってなくて。
以下、少しテトラが取っていた要素についてもう少し言語化が欲しい。


モントのテトラ村納得した流れとかが特にかな…?
議事上のものを見ての自分の疑問が元々あって(>>1:69)
けれどテトラの反応を受けて疑問解消して(>>1:81)、
推測して白黒つける流れとか白かった、という感じかな>>1:84

ユスティは、>>1:87>>1:92のユスティのリアタイで自分との思考との差異を出して疑問を述べつつ他人の意見聞いて収束に向かう様子とかかな。
あとは、村仮定の相手の視点に立ち、君村ならここ気にならない?とか別視点に立たせて思考を広げさせる様子とかかな。独自の視点を差し込んだりする様子が、総じて自分で捏ねてるという感じかな。>>2:96

(526) あざらし 2020/05/08(Fri) 21:32:15

(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by yukari
雑用 by apricot/garnet