月狼国

158 【誰歓】こどもの国のアリス【C聖】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【応】 応答班 テトラ

アズキは初日からカナコ真を唱え。2日目に●タカノをし、早期決め打ちを提言していた。大局的に狼を追い込む動きではあるが、個人のやりたいこと、動きを阻害している動きは拾えなかった。
アズキ狼仮定、アズキの思う「村人としての正しい行動」だったのだろうと思う。

僕からは今日、▼アズキを希望しておく。残りの喉は質疑応答に使う。

(38) 2020/05/05(Tue) 14:40:43

【見】 【墓】 相棒 リエブル

>>37>>38>>39テトラ
謎of謎も何も、モント-タロウと仮定するなら、
互いの位置を上げて占い被弾を避け続けないと、
カナコに3狼引かれちゃいますからぁ。

モントがカナコ真派について、
カナコ真世論の中でキャスティングボードを握り、
タロウを何とか被弾から守る。

そうおかしな話ではないと思いますけどねぇ。

その調子でアズキを吊って、
最終日、ケーキ吊りに向かわないかが心配です。

(+240) 2020/05/05(Tue) 14:57:25

【見】 【墓】 相棒 リエブル

強く眩い少年王。
成人して玉座についたばかりだけれど、
賢者と名高い宰相と、
真実を見抜く水晶玉を持つ、少々おてんばな宮廷魔術師を擁し、
彼の王国は安泰だった。

……そのはずだった。

間者の弓矢により、次々に倒れる重臣たち。
彼に縋れるのは誇りと己の強さだけ。

「村人とは、国民とは、こう在るべきだ!」
賢者と魔術師を失い、敵を見抜く手段として彼が用いたのは、
「考え続けるのが村人」という己の姿、王たる彼の規範。

それに当てはまる>>29>>32の城壁を味方と考え、
彼の規範に足りない民を>>38のように
「村人としてのいつもの動きをしてただけ」と計ってしまう。

玉座で頭を抱えた孤独な少年王に届くのは一体誰の言葉だろうか。

(+325) 2020/05/05(Tue) 19:32:22



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5人)

【苺】 ケーキ
16回 残41pt
【城】 モントリヒト
18回 残0pt
おしろ [城]
【小】 ユスティ
25回 残55pt
更新前に起きたら [小]
【応】 テトラ
19回 残0pt
【万】 アズキ
18回 残10pt
眠気と戦う [万]

犠牲者 (6人)

とある書物(2d)
【新】 ヒナ(3d)
グリフォン(4d)
【蝶】 コチョウ(5d)
【金】 カナコ(6d)
【牧】 クリス(7d)

処刑者 (5人)

【絡】 グレイ(3d)
【天】 タカノ(4d)
【梟】 ワイズ(5d)
【犬】 タロウ(6d)
【猫】 ミネ(7d)

突然死者 (0人)

見物人 (7人)

サモエド(1d)
リヤル(1d)
ダイナ(1d)
リエブル(1d)
キュリア(1d)
カミラ(1d)
ミズナギ(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.27 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by yukari
雑用 by apricot/garnet