
85 何かが始まりそうな村【G亜種】【突発誰歓】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>278ブランカ
決め打ちするより霊能結果で確定させる方がよくない?
ブランカ見てみたら>>247でまとめてるのが好き・・・
今日の結論が>>248かな
ソフィファウストアレクが村よりに見られてる?
(281) 2019/03/10(Sun) 00:46:48

>決め打ちするより霊能結果で確定させる方がよくない?
決め打ちしない(=決め打ち回数0)で勝つのは理想だなー!狼のミスか狩のファインプレー頼りになる。
ソフィ・ファウストは比較的民意で村目に見られてて
アレクは割れてる印象。
(282) 2019/03/10(Sun) 00:52:00

サモエド ブランカは、朧気にその姿を消した。
(A39) 2019/03/10(Sun) 00:52:13
>>280ブランカ
占い真狂ならソフィ狼無しかな・・・
上の流れでアレクを見てみたよ
>>124でクラウンをかばっているように見えるけど>>163で逆に●を貰っているのはライン切というか、両狼は無い?
発言はシリウス村押しが多いと思う
他にも村だと思っている人がいる中でシリウスを一押ししているのは、ギドラとバトルしたシリウス立場に不安を覚えたからかな・・・
(283) 2019/03/10(Sun) 00:56:41

鬼子 カスミは、サモエド ブランカふに。
(A40) 2019/03/10(Sun) 00:57:34
ファウストは私と占い師には優しい感じだけど、カミルには厳しいよね
>>110と>>263中策から村勝ちのために動くのが好きそう?
カミルが私を下げるのが中策なら、他の作戦はなんなんだろう・・・
●カミルが通ったから明日は動きが変わるかな・・・
(284) 2019/03/10(Sun) 01:07:33

●カミルからスイレンも見てみたよ
口調が可愛い
>>226中の中は具体的に人を上げていったらもっと下がるような気がする
>>267で考察を出さないのに自分評を書かせるのはアピる気がないから村かな・・・
他の発言も全体的にアピがしないのは口調が可愛いから?
(285) 2019/03/10(Sun) 01:20:13

戻り。読んでるよ。
意外とカスミが最初に思ったほど不慣れな感じではないね。
>>275〜と割と思考が真っ当に追えるので、こんな風に思考回せるなら>>38とかは何だったんだろう?という疑問が少し。
★カスミ本人からはその辺り、何か自覚みたいのってある?
戻ってきてから読みやすくなったとか。
(286) 2019/03/10(Sun) 01:29:00

>>286ルイ
上の発言が気になったから考えてみたよ
>>38は今から考えてみるとそんなに気になる内容じゃなかったのかな・・・
(287) 2019/03/10(Sun) 01:39:09

狼が見つけられないという意味では自分でも不慣れだと思う
そろそろ寝るね・・・
(288) 2019/03/10(Sun) 01:48:53

>>287
ソフィへの引っ掛かりが起点か。
SG体質で自触れから考えるのがやりやすいのかな?
カスミはそこまで頼りないって程じゃないのかもしれないな。序盤のが偽装だったのか?は考えたけど、逆に落とす理由が浮かばないな。
(289) 2019/03/10(Sun) 01:51:25

管理長 ルイは、ふにふに。
(A41) 2019/03/10(Sun) 01:51:51
[……人形にはアルコールが流れている……]
カミル占いになったのは見た。
カスミの>>275は面白いな。一理あると思う。アレク>>160も合わせて。今はクラウンを夕方時点ほど黒視はしていない。
カスミって今はカミルとスイレンは気になってないんだろうか?
(290) 2019/03/10(Sun) 02:02:36

村カスミは考える時間が確保できたために、言語化が朝よりもスムーズにいったのだと思う。
序盤が偽装となると占い避けの動きをした?けど保護意見が多い中で発言の見やすさを上げるメリットがないな。そのまま不慣れを装っている方がよさそうだ。
>>281「決め打ちよりも霊能結果で確定させる方がいい」意見も妥当だ。
総じて村目もあるなとなりつつ私が気になってんのは>>273なんだよね。優しい狼がいたこともあるなら、警戒はこないのだろうか。
個人的には村が村を殺す展開になる方が多いと感じていて、見た感触ではカスミ村なら持ち上げて村に殺させるという立ち回りが狼的に白稼ぎつつやりやすい動きにみえる。
その警戒がない単純な疑い返しがうーん、という。
嘘ついてないなら本当に能力処理にくる狼の方が多かったんだろうけど。私の経験則では今いち納得しがたいんだよな。
(291) 2019/03/10(Sun) 02:23:29

クラウンについて書いた方が良いらしいので面倒だけど書こう。
>>76「議事詳細はこれからゆっくり読むとしよう」←その後1発言のみでどろん
>>79「騙り一人しか出てないのか。ちょっと以外」←陣営にタッチしていないアピール
「狂潜伏か狼全潜伏か、どっちなんだろう」←村への漠然とした投げかけで自分で考えようとした形跡がない。
位置的に黒目かつ村でも発言に隙が多くて塗られやすそう。
でも夜のクラウンを見たら想定してた人物と違った。
議事をゆっくり読んでマイペースに考察を落としている。途中で私は「●クラウン」を3回も言ってるし、当然それは見えてるだろうが>>161等から「占われるかもしれない」という緊張が伝わってこない。
>>204カスミへの苛立ちも、議事を読み込んでいる者の感情として自然。ところどころで白拾える。
(292) 2019/03/10(Sun) 02:49:27

あと面白いのが
>>213の「星ありがと!」ですね。
めちゃくちゃ感覚的な想像だけど、クラウンは自分が疑われることはある程度仕方ないと思ってて、とりあえず自分にできること(考察)をしようとした。その中で話題を提供してくれて、自分を村の一員として引き上げようとしてくれたことに対する嬉しさから、感謝の言葉が思わず出た。そういう「星ありがと!」に見えたんですよね。
村に入り込みたい狼の場合、能動的に村人に星を投げて溶け込む動きが一般的だろう。そう考えると、クラウンは村に溶け込めそうだから喜んだ狼として若干不適にみえるんだよな。反証はもともとのプレースタイルの問題。
(293) 2019/03/10(Sun) 03:04:35

なるほど。ブランカは、注目される位置を予想していたのか。確かに2人が「なんとなく見にくい位置」になりそうと見えるのは客観的に見てみると頷けるや。
村のバランスを考えつつ、組織票を踏まえての調整>>248や、占い希望にちゃんと>>261「自分の見にくい位置」と言う主観的意見を反映させての希望出し。
この行動を見ると、狼仮定、労力かかる事しすぎな感じするなぁ。村仮定、とても好印象。
>>278自分だけで狼当てれるとは思ってないからこそ、せめて村のみんなにとっても自分にとっても有益な流用をしよう。みたいな方向に意識が言ってると考えると自然だ。
村であってほしいなぁ。
(294) 2019/03/10(Sun) 03:06:02

>>228 ふむ?ルイは、てっきり僕を疑いにくるのかと思ったけど、占い希望ではないんだ。占いより吊りって考えてる?
(多分カミル>>272もその類かなぁ)
(295) 2019/03/10(Sun) 03:06:15

なんだろうな。
クラウンのこの、議事を読みながら今まさに発言している感じ、好きだわ。
さすがに眠いので寝よう。
ブランカが村資源足りうるのはファウストに同意。
個人的にファウストの人物が取り切れないので、わかる人がいたら教えてほしい。
スイレン評はもっとほしい。自然に流れているようにみえるが、言語化未満。
ユキメとアレクは咀嚼に時間がかかるので明日またみる
シェリーは初動で感覚的に白を拾ったので言語化できればする。
(296) 2019/03/10(Sun) 03:29:48

>>163の言語化>>168ファウストへの回答をしておこう。
・ブラウンの「いいね」どころ
1.>>158で僕とアレクに着目し「★を投げる」と言う方法で話題提供しに行ってるところ。
→村のバランス見て、目立っていないところに視点を当てに行きたい心理が見えたので、その行動「いいね!」って思った。
2.>>158最下段アレク→ルイへの指摘からアレク自身を読み解こうとする行動。「なるほど、ブランカはこうやって人物像を拾っているんだ」とわかりやすかったので。
・シリウスの「いいね」どころ
>>91カスミの読み解き方と扱い方に「それが一番いいね」と思ったよ。
※「いいね」については、「村仮定、判断するとっかかりが掴めそう」とか「良い動きをしてるから村だといいな」みたいな状態で、まだ白黒判断するまでは至らないと思ってる。
(ブランカについては増えた発言読んで村視増したけどね>>294)
(297) 2019/03/10(Sun) 03:49:40

・アレクの「潜伏感」とは?
ん〜>>163の時点では、特にこれといった個性も主張もなく「居るけど目立たない」なぁ。って印象だったから。
印象に残らないのは「目立たないように心がけてる狼ではないか?」くらいの軽い疑い。
発言も、推理なのか、共感を覚えてもらうための発言なのか判断がつかないし。
ただ、読み直して見たら>>164スタイル考えると、村の注目どころにあえて突っ込む必要がないからエコっただけ。と考えると村でもありうるとは思った。
総評:やっぱ白黒わかりにくい!
(298) 2019/03/10(Sun) 04:02:51

>>165アレク
対シリウス>>157言いたい気持ちはわかるけど、下段狼仮定でもつい喋りたい事を喋っちゃうのあると思うし、特段その箇所が白要素とは思わなかったかなぁ…
対ブランカは、彼女の要素の取り方に「いいね!」ってはならないけど、やろうとしてる事と行動が村っぽいとは思う。
(299) 2019/03/10(Sun) 04:03:04

ちなみに●カミルになったのは良かったな。
僕的にカミルは特に黒とは思ってる訳ではないけど、僕も含め村がカミルを占機能なしで白だ!と思う・説得することが今後できるかと考えたら微妙だからさ。
本人は動きづらそうに見えるけど…周りが動きやすくなるのなら。
(300) 2019/03/10(Sun) 04:10:16

哲学 カミルは、眠そうに目を擦っている。
(A42) 2019/03/10(Sun) 04:32:33
哲学 カミルは、目をさました。
(A43) 2019/03/10(Sun) 04:32:42
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る