
3 【朝更新誰歓】ゲーム中だけど引きこもる村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
  
  
    
    改めて、●はツキシマにセットしてるぞい。
狼もあり得て、かつ村だった時に守りたい位置。
視線も集まってるしの。
黒狙いでいく場面なのは理解しておるが、私としても村全体としても黒位置定まってないので安定策でいかせてもらうぞい。
狩は抜かれて困ると思うところの護衛を頼むの。
1GJで縄増加だが、欲目を出しすぎないこと。
   
  
     (102)  2017/10/08(Sun) 23:34:21 

 
    
   
  
  
  
  
    
    くるっくー。ただいまー。
>>68 ロザベラ
了解なのだ。
   
  
     (103)  2017/10/09(Mon) 00:06:30 

 
    
   
  
  
  
  
    
    ヴァレリー居た。★ヴァレリー
昨日にミコト村とフェリシー真とったのはわかったし>>11見た。
結局フェリシーの事はどう思ってるのか?
周りが「フェリシー真でいい」という事、ミュリエルが凸しそうも含めて思考を答えてほしい。
>>フェリシー宛
フェリシーが>>14でとった違和感を確認するには「ミコトの色言及」で済むところでなく、それがミネッタの言いたかったことでは。
>>ヴァレリー宛
>>11フェリシーが「ミコト狼仮定」の話を先にしたのは>>1:119「ヴァレリーの言っていることは狼否定にはならない」と判断しただけでは。
今日の>>102>>27見れば、彼女は黒を引きたいだけの占い師ではない。
   
  
     (104)  2017/10/09(Mon) 00:12:53 

 
    
   
  
  
  
  
    
    >>97モニカ
ミネットが占い恐れてないは、たしかヴァレリーだった気がする。
そのミネット非狼の思考の動きは理解できるしそうだと思うし、今はミネットも非狼に入れていいかとしている。
下段はつけたしということで。
>>102は見てる。
私は変わらずフェリシー真でしかないし、村もその進行でいいと思ってるし、私以外にもフェリシー真考察は上がってる、それを見てほしい。
希望は●ヴァレリーで出させてもらう。
   
  
     (105)  2017/10/09(Mon) 00:15:00 

 
    
   
  
  
  
  
    
    色々考えましたけどー●ツキシマで平気ですよー
投票は間違いのないようロザベラ委託ですー
   
  
     (106)  2017/10/09(Mon) 00:16:49 

 
    
   
  
  
  
  
    
    自信あるのはカフカ村なのだ。
>>1:55参照。
一介の灰の為に自占申し出るってのは、狼のアピにしてはズレているし。
それよりかは「自分の信じたもの」に突き進む村感情に見えるのだ。
今日の>>26も思考が繋がっているように見えるし。
また、>>67>>70>>72のモニカ周りは、カフカの脳内が見えて良かったのだ。
特に>>72が分かり易いけど、
・カフカはモニカと思考が近しいと感じている
(実際、近かった様子。当たってたし。>>61)
⇒そのモニカがヴァレリー周りの要素の拾いかたにズレを覚えた。
ここは、自分の白基軸がちゃんと見えるところなのだ。
白である自分と、思考が近しい筈のモニカにズレ…
ゆえに「あれ?」となった。って事。
とってもスムーズな流れなのだ。
   
  
     (107)  2017/10/09(Mon) 00:17:09 

 
    
   
  
  
  
  
    
    あとは、>>93ツキシマ周りの思考や感情が複雑過ぎて、偽装には見えなかったのだ。
「相性悪い、見れない。だから占い」に留まらず。
「正直好きになれない」まで言えるのは、判断側ゆえに持つもモヤモヤかなーって。
んで、ここまで書いているカフカなら、その感情のまま突き進んでしまった方が、魅せられるし。
偽装し易そうなのだ。
例えばいっそのこと、「狼探しに消極的」「村ならこの態度は甘え」辺りをそのまま黒考察に結び付ける事だって出来る。
でもそうではなくて、「合わないって分かってるから白取り黒取りしてない」「不当に低い評価をする」と距離を置いたのは。
その自覚があるからこそ一線を引いている訳だし。
その一線を引く行為は、魅せではなく、判断側だろーな、と。
   
  
     (108)  2017/10/09(Mon) 00:19:29 

 
    
   
  
  
  
  
    
    それでカフカもツキシマも「フェリシー真」と思ってるなら…
僕はそれで合ってるんじゃないかなー、って。
考察読んだけど、両方納得できるものだったし。
カフカは考察は序盤から結構信頼してて。
且つ、村人だって思ってるし。
ツキシマは>>1:42>>1:45とまで言える人。
仮にツキシマ狼だとしても、その自信は本物だと思うのだ。
逆に言うと、偽を真と言う事は難しそうかなー、って。
僕も引っ掛かったのって、>>11だけだし…。
(白判定だったので、それも棄却したけど)
なので…
狼位置はぶっちゃけよく分かってないけど。
(灰は多かれ少なかれ白く思っているので、1wはノエルで良いかなーとは思ってる)
まぁ、フェリシー真進行で良いかなって。
   
  
     (109)  2017/10/09(Mon) 00:24:49 

 
    
   
  
  
  
  
    
    >>102 フェリシー
んー。>>83見て思ったんだけど…
フェリシーは占い先明言する必要はないんじゃないのだ?
ここ読む限り、負け筋の一つって、
占先が狩人であり、且つそこが占先襲撃→翌日▲占
だよね?
なら、狼にバレてはいけないと思うのだ。
   
  
     (110)  2017/10/09(Mon) 00:27:22 

 
    
   
  
  
  
  
    
    ☆>>104 ツキシマ
>>109参照なのだ。
下段、うん狼否定にはならないのだ。
でも村仮定でも全然通る話だったのだ。
ここの揺れがなかったから、僕は「黒出す気」に見えたのだ。
ちなみに、これはフェリシーが黒出した時の話であり…。
既に棄却した推理なのだ。
だから、その説得(?)は一体何を意図しているのか、僕にはちょっと分からないのだ。
もし文意ズレてたらごめんなのだ。
   
  
     (111)  2017/10/09(Mon) 00:32:46 

 
    
   
  
  
  
  
    
    >>110
明言したところ占わなくてもええんやで。
カフカはツキシマと喋ってても距離空いてる気がしたから
>>93聞いて納得して枯
   
  
     (112)  2017/10/09(Mon) 00:34:07 

 
    
   
  
  
  
  
    
    んー。
カフカ以外は、割と団子かも。
完灰でのGSは、
白:カフカ>>>モニカ>ツキシマ>ミネット>>>ノエル:黒
って感じ。
モニカ、ツキシマ、ミネットの差はそこまでないのだ。
灰考察書いてるけど、喉足りなさそー。
続きは明日になるのだ。
   
  
     (113)  2017/10/09(Mon) 00:35:39 

 
    
   
  
  
  
  
    
    ヴァレリー見えたんだが少々やばいので落ちる事にする
ていうか上見てまたわかんねーってなってる
朝起きれないと思うが、とにかくまた朝
票はロザベラに委任済み。朝に何かあればそのまま弄って構わない。
   
  
     (114)  2017/10/09(Mon) 00:36:51 

 
    
   
  
  
  
  
    
    ツキシマは>>59>>60ありがとなのだ。
そして、>>83は推進力あって良かったのだ。
>>96の迷いは分かるのだ。
僕も特段、「こいつが狼やー!」って確信ある人居ないし。
んー。ちょっと気になるところは、
>>79
「ヴァレリー占いはお願いだからやめて」?
>>95見る限りは、僕は今は大して白視されてなさそーだし。
そこまで反対する程の事なのだ?
   
  
     (115)  2017/10/09(Mon) 00:38:15 

 
    
   
  
  
  
  
    
    でもツキシマが狼だとしたら、
自分で>>64「フェリシー真上げやフェリシーの占いを恐れてないのは、非狼要素にならない」って言うのってなんか変なのだ。
特にフェリシー真なら、猶更。
彼女が今日やっているのは、まさにフェリシー真age&真進行推進なんだけど。
それを自分で否定しているのだ。
   
  
     (116)  2017/10/09(Mon) 00:40:07 

 
    
   
  
  
  
  
    
    うぐー、喉無いのだー。
簡単に今言うと、ツキシマ/ミネット比較して。
村の今後の回し方、よく見据えているのがツキシマの方だなー、と。
それでGS変動。
>>112 ミネット
成程、それもそうなのだ。
委任済みー。**
   
  
     (117)  2017/10/09(Mon) 00:46:02 

 
    
   
  
  
  
  
    
    >>115
思考が>>75>>95で変わった
>>75の後にミネットが来てたはずなんだが、そこで朝のヴァレリー×フェリシー×ミネットをみてて、三人のどこが噛み合ってないかを読んでた
読んでみて改めて私は「ヴァレリーの発言が、先にフェリシー偽の言及が飛んでいる点」が、思考の順序の違和という意味で新たに気になった。
のと、ミネットの動きは村では、と思った。
ミコト白見てたは理解できてたし、占真贋に自信ないのも見てたが、のを黒想定を持って口に出したのは?だな。
……あくまで棄却した推理を投げただけなら、結局何にもならないから考え直しだな。
こいつが狼やー!とぶつかったけどあれれーとなっている、と言えば伝わるか。
イマココ。
強いて言うなら本当に団子だな。
そして本当に落ちる。お休み
   
  
     (118)  2017/10/09(Mon) 00:52:28 

 
    
   
  
  
  
  
    
    ごめんなさい。寝てました。
お二方こなさそうですわね。
   
  
     (119)  2017/10/09(Mon) 04:31:44 

 
    
   
  
  
  
  
    
    注目浴びそうな「ミネットさん」から
彼女は自分からのアクションは少ないんですのよね。どちらかというと人の意見に対して、反対したり意見言ったりする感じ、芸風は強く頭に残るんだけど、意見の矢印はちょっと見難い。このような位置だと思っております。
ただ、感情面は豊かなので感覚では村人みたい気持ちはありますわ
抜き出すなら>>39「フェリシーの方がしんどいだろ。真なら。」ってのが割と心に響いたかしら。彼女なりに公正に見ようとしてる感覚わかるでしょうか。あまり曲げるとかそういうもの感じられないんですの。
言葉柔らかくはないけど>>85下段とかアドバイス混じっていますし、刺刺しさは感じないんですのよね。人外なら村は敵なのでもう少し尖るかなぁと。味方視がちょいちょい混じってるのが村サイドぽいって評価ですわ。
独特な考察で参考になるかあれですが
   
  
     (120)  2017/10/09(Mon) 04:51:16 

 
    
   
  
  
  
  
  
     (121)  2017/10/09(Mon) 05:00:07 

 
    
   
  
  
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る