
245 【誰歓】鷹よ語ろう、椿散りゆく月下の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>116 手毬
私もう喉ないの。
★私が必死になって貴方は真だと思うって弁護してた時何してたの。
後>>96に対する意見を聞きたいわ。
決定反対【▼雉笛】を望む。
本決定には従うわ。私が間違っている事を祈って。
もう喋れなくなっちゃうけど、見ているから本決定が出たら評はちゃんと合わせる。
(117) 2021/12/07(Tue) 23:03:57

>>A28 茜
連日コア遅いからね……来てくれないから不安になるのは分かるけど、二人静偽なら無言でなく全力で殴れる人だからそこは偽要素じゃない
明日も雉笛と荒鷹の真偽もう一度詰めるけど、私としては上記進行でお願いしたいな
>>116 手毬
ん、分かってるよ、手毬真なら明日GJ出ないとRPPだけど▼雉笛or二人静なので50%で滅ばずにすむ
明後日までにGJが出れば手毬視点も勝てる(かも、涼風or茜LWなら皆で泣こう)
ほぼ偽打ちだけどケア可能という話
(118) 2021/12/07(Tue) 23:05:54

今日の方針決定したから、少し休憩してくる。
後、静は昨日トラブル>>3:62申告があったからその影響があるかもしれない。
宗教上の理由で不在は不問だけど、発言更新ないのは判断に迷う点で厳しい〆
(119) 2021/12/07(Tue) 23:05:59

>>118
雉で間に合わんのか?
雉偽決め打ってんのに視点確定してない私を吊るのは明らかな愚策だ。ふざけるな。
>>116
アカネの黒要素が見つからなかった。
そしてやはり私吊りを筆頭で反対したアカネの白は強く感じている。
黒あるなら涼風だ。結論はそれだけだ。
あと私はアラタカの白要素は提示したぞ。
アラタカ人外視点狩COするメリットが皆無だ。
自分視点が確定してないのに自視点ぶっぱだと? ふざけるなよ。
(120) 2021/12/07(Tue) 23:14:01

あいや、私も取らないけど、
いないと不安になるんだ……間違えたのかなって
実際何回かこういう場面でひたすら狼陣営に沈黙貫かれて地上めちゃくちゃ静かだったことあるから、
何というか、トラウマみたいな……?
でも手毬も話さないしそういうののかなとも……例えば雉がとかなら人外の理屈としてわかるんだけど
まぁ、心配しても変わらないしね
平和が出たら占ロラはわかってる
(121) 2021/12/07(Tue) 23:14:16

まあ、初手だな。
初手で埋火を占った時点で全てが終わった。これは私のミスだ。
お疲れ様。
ここからひっくり返せるだけの要素は私はもう出せない。
1番埋火の思い通りの結果を出せた二人静の勝ちだ。
占い2wであることを祈ってくれ。
(122) 2021/12/07(Tue) 23:15:39

絶対に噛まれない→雉、薊、静
たぶん噛まれない→埋
噛まれそう→茜、涼
灰狼あるかも→涼
まあ3択だ。あとは任せたぞアラタカ。
(123) 2021/12/07(Tue) 23:17:47

戻った
埋火の>>113見えた
【▼手毬●雉笛】セットしてる
ちゃんと読み込めてないけど、>>114>>115から私決め打ちでないのは理解した上で、少なからず2人が手毬よりも私の真の目を見てくれたことに本当に感謝してる
ただ、まだ1回目の信用勝負に勝てただけで、明日は雉笛との戦いになるので、諸々落ち着き次第、返答と説得していく
あと、明日は雉笛の結果から、荒鷹狼陣営の考えていたことや想定からの動きを提示していく予定
他に何か欲しいものがあれば、喉残ってる茜と埋火は投げといてくれると、涼風は明日朝にでも投げて欲しい
(124) 2021/12/07(Tue) 23:22:53

一応、雉、薊、静、荒鷹も▼手毬揃えてね
RPPになったら祈ろう、3連勝見たことあるからゼロではない
RPPになるのかもわからないけど
手毬真ならごめんね……
皆あと1日頑張ろう。
明日生きてたらけっこう時間あります。というのは脅しにはならないか**
(125) 2021/12/07(Tue) 23:23:36

本決定反対
雉笛偽打ったんなら>>118で皆んなもとか言わずに●茜か涼すればいいだけでは?
GJ出せ言うなら意見よこせ独りだがこっちは
(126) 2021/12/07(Tue) 23:28:38

いやまて、この村は埋火の進行によって狼利が大きくなっているのは確かだが、RPP盤面なら埋火が用済みになる可能性も否定できない。
うん、でも、茜涼で狼あるなら涼風だ。
というかこの会話も狼に見られてんだよな。
いや、でもわかりやすい票は>>123にまとめたから。3択だから。ごめん。ほんとにごめん。頑張って。
(127) 2021/12/07(Tue) 23:33:50

雉笛は>>3:116に対して>>3:121と暗い顔にも程がある
私が手毬偽打ち濃厚=自分が真見て貰える芽が生まれた
今日の手毬黒結果から勝つ為の進行も考えられなかった点も含めて強い偽要素
本当に強い二人静を2d霊騙りが切り捨てる事が私には納得できない、対抗含め二人静のライン切れはガチ
二人静>>124 私は真と信じる**
(128) 2021/12/07(Tue) 23:36:59

いるやんけ!
なんで▲埋火しないと思う?>>83下段とかけっこうネックだと思うけど
手毬が私たちの結論で、雉と静で揺れてるからだよ
私も涼風も打ってないし
護衛は3択。私は◆埋火って言っておくけど言っても狼とのじゃんけんでしょ、もし手毬が違うなら荒鷹死んでもおかしくないし
薊とか静と読み合うんじゃない?
雉についてはまた明日
消耗激しいので喉有るけど寝る
(129) 2021/12/07(Tue) 23:39:19

戻った。
手毬吊りは了解してる。
>>110埋火
私偽打ちは考え直して、お願い。
>>113の進行だと、どちらにしても負ける。
薊の視点漏れも黒要素も、>>93みたいに本人要素として
全部解釈してしまってるだけ。
茜>>114と涼風>>115の声も聞いて。
(130) 2021/12/07(Tue) 23:58:47

今日の薊の動きは、手毬の挙げた黒要素に
「私はこの時、こんな風に考えていた」ばかり。
狼として、凄く楽なことしか言ってない。
自分の発言を読み返しながら一貫性を見せればいい。
騙りと灰狼で、楽な質疑応答のパスを回してるだけ。
>>67>>79>>87>>95>>97他。
肝心の狼探し、全くしてない。
手毬を真視してると言うけど、
今日、薊は手毬の視点狼を全く探してなくて、
自己の思考開示だけだよね。
薊の今日の行動は、狼を探して吊る村のものじゃなくて、
一貫性アピしかしてないと指摘する。
(131) 2021/12/08(Wed) 00:12:11

>>126荒鷹
どうかGJを出して。
死体無しが出れば、荒鷹の真も回復するだろうし、
>>113の進行を変えられるかもしれない。
その可能性を高めるには、
>>114>>115で私の真を検討してくれてる
茜or涼風護衛が良いと思う。
狼との読み合いになってしまうけど、お願い。
私も明日、今日以上に頑張るから。
(132) 2021/12/08(Wed) 00:19:28

>>125茜
▼手毬、セットしてる。
リアルがかなりきついから、
今日は喉全部使えず落ちるかもしれない。
明日も昼間は時間取れないけど頑張る。
(133) 2021/12/08(Wed) 00:24:58

>>47 茜
クリティカルに響く要素だったり、読んでいて白いと思った人があの時は多く居たから、そこら辺が薄いというのは、他灰の話を出来てなかったからだと思う
一個聞きたいんだけど、2dの私の灰視を含めても、中身や追求姿勢が薄いと感じる?
>>103 薊
時系列の順番がズレてるのを説明させて欲しい
名前検索して返答をして、時間が時間だったから決定を先に見て、決定が私じゃなかったことから、一旦お風呂に入って考え直しをして、お風呂から出てから個人ログと議事を読みに行ってた
自視点で白いと思っていた位置からログを見に行ってたので、順番に読み進めた結果として、涼風黒の方があるんじゃ?と思ってる流れ
ついでに、下段の辻褄合わせだとした場合、私が茜狼で見た理由を出さない理由はなんだと考えてる?
3d朝にも話してるけど、茜の黒要素は出してる筈、それをもっと深めることなく、>>3:135>>3:144>>3:154とするのは、その場の打開として正しいものだと思う?
>>129 茜
確白である故にgjが出る可能性があることと、▲埋火自体が私真+荒鷹狼の要素にしかなり得なかったからだと思ってる
荒鷹が自分に自信のあるタイプであることから、荒鷹の誤算は埋火が荒鷹のことを村だと認識する瞬間がほとんどなかったことだと思う
(134) 2021/12/08(Wed) 00:27:55

>>128 埋火
本当にありがとう、、今墓に居る朧月夜と吹雪が襲撃された時、本当にしんどいと思ってたけど、それでも埋火が居てくれて、私のことを信じてくれたのが、心の支えになってた
ただ明日、薊は私側に付いてくれると思うけど、私の単体で真を見れないとずっと言っている2人である茜と涼風は説得しなきゃいけないと思ってるし、その2人の心が雉笛に寄って、真持ってかれて負けないようにしたいから、私自身も頑張るし、明日も一緒に走り抜けてくれると嬉しい
残喉はお風呂出てから、雉笛の偽要素についてと、薊の村要素について使おうと思ってる
一度離席**
(135) 2021/12/08(Wed) 00:43:50

薊単体での村要素を挙げても、茜の>>84は撤回されなさそうなので、状況についてで村要素を挙げる
雉笛真で薊狼の場合の、薊狼視点の今日の吊りの最善は▼雉笛だと思うんだけど、もし薊が狼なら手毬の真だけを提示し続けてるのは何故なのか考えてみて欲しい
もちろん、薊視点の整合性を取るために、という可能性は十分に存在すると思うんだけど、私と薊が繋がってるなら3dの絡み方は薊が私の真下げを行っている内容になっているし、そこから私真の可能性を見てるのなら兎も角、>>4:103でも真下げをしたままになっているのは明確な村要素だと思う
茜と涼風が私の真を単体で見れないと言っている以上、今日▼手毬が起こったなら、埋火が居たとしても▼私になる未来は充分に予測できるし、それを恐れずに私の真下げをしているのはリスクケアが出来てないよね
特に涼風は>>57で手毬狼騙りの場合の合理的な盤面と述べていて、茜は>>69で手毬視点の人外がいないとも言い切っているから、あのタイミングで薊が私の真を見ないという選択をするのは陣営的な面でもおかしいと思う
それを拾わせるため(薊-静ラインでのおかしな点)に今日それを行っていたとしても、薊狼が確定で行わなければいけないことは、雉笛の偽要素の提示とその説得になるよね?
でも今日の薊はそれをやってない、それは間違えてるとは言え、手毬真を信じてしまった村人の思考推移だと言えると思う
雉笛偽要素は喉不足故〆
(136) 2021/12/08(Wed) 02:10:24

[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る