
245 【誰歓】鷹よ語ろう、椿散りゆく月下の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
(86) 2021/12/08(Wed) 23:29:00

2日目の▼手毬ガン押し
3日目の朧月夜噛まれ+>>3:91>>3:141の茜完全に私黒ロック。
この状況で茜を嚙みにいかない理由は?
私黒囲いとか言われてるぐらい悪い状況だったんだけどれども。
(87) 2021/12/08(Wed) 23:31:10

雉真でも▼薊は無いと思うんですけど、何だかなぁ
私決め打ち勝利っていう要素は誰狼でも狙ってたと思うので(▲占が入らなかった)別にだから雉偽みたいな話にはならないですよ。
>>87
じゃあ茜人外じゃないですか?言うの怖いです?
▼静に1票
手毬真で生き残れるなら明日はもっと盤面簡単でしょ@1
(88) 2021/12/08(Wed) 23:39:04

>>85 涼風
話がずれている。2日目二人月要素上げ、手毬について>>2:147をいう私が、手毬が黙っている事に何も言わないとも?
最下段一番の勝負所でしょう。そこ押せば、ほぼ勝てるというぐらい3日目荒鷹がひっくり返してくれたのに、そこで背中を押さないとでも?>>4:91こんなの打たせるぐらいなら、荒鷹の真要素推して。って普通にいうわよ。
そもそも2dの殺意が嘘に見える?そして雉笛のいうように手毬ー私狼で手毬全力で吊りに行くと思う?
狂人と鷹なにしてるのよ。ちぐはぐ狼陣営過ぎると思わない?
(89) 2021/12/08(Wed) 23:39:35

>>88 茜
2日目ずっと手毬真を信じ続けて、挙句埋火に手毬吊待って!って懇願する狂人がどこにいるのよ。利敵行為でしょそれ。
(90) 2021/12/08(Wed) 23:41:44

決め打つなら▼薊に1票。▽静は引き延ばしになるのと、最悪の場合で即時敗北は変わらない
手鞠真で明日盤面簡単になるとは思わないけどね。
>>埋火
私は雉笛と心中するつもり。静吊りの場合明日再度紛糾しない様に宣言する事。
(91) 2021/12/08(Wed) 23:45:47

……【雉笛を偽打つ】
>>79は>>37、茜と涼風は非同意
静切りつつ>>2:125>>2:150霊ロラが目的→決定後に手のひら返せないが故の>>2:163、終盤までライン切りをしつつ、決め打ち日に手毬疑い反転、雉笛庇いで手毬吊り強誘導 人外行動利に完全合致する
2dに私が二人静を吊らないと読み切ってライン切りしたなら涼風も可能性ある、昨日▼手毬、今日▼薊になっている点も含めて
>>2:171等は最初同意していたが『霊騙りが手毬庇い、霊ロラ強誘導をしていた(『手毬庇い二人静疑いは偽装で、最初から霊ロラ狙い』だったのなら、涼風偽も本当の狙いが実は最初から霊ロラだった可能性は切れない
>>83は雉笛の>>58と>>72こそが反証、薊も灰、荒鷹を噛まなければ勝てたという事、これは薊の非狼要素として強い
>>89の2d手毬吊り押しの矛盾も同意
単体は薊も雉笛もドス黒い、しかし上記二点の差は大きい
吊りは私と薊の双方が雉笛狼視で合致しているため【▼雉笛】
(92) 2021/12/08(Wed) 23:48:03

>>86 雉笛
貴方仮定の狼陣営で大嵐が▼二人静を押して
埋火が手毬吊を強行したらどうするつもりだったの。
また朧月夜襲撃でそこまでする手毬が荒鷹の弁護に回ったり、
村を説得しない理由は?
いるのに私だけが働くとかそんなおかしな狼陣営ある?
(93) 2021/12/08(Wed) 23:52:58

竹村茜は、あの村って団体戦なんですけど、ご存知ですか?揃える努力とか……どれだけ自殺か説いたはずなんですけど
(A15) 2021/12/08(Wed) 23:53:52
>>92埋火
【仮決定反対】
状況について、薊の主張に一方的に同意し、
薊の単体狼要素を全てキャンセルして、
手毬視点の人外(茜と涼風)を無理やり作り出してるだけじゃない。
私が吊られ、薊が白打ちされたら村が滅ぶ。
【▼薊】再度希望、せめて▼二人静にして。
(94) 2021/12/08(Wed) 23:56:40

決定理由を論破してから言って
涼風と茜の考えも聞いた上での結論
(95) 2021/12/08(Wed) 23:58:03

>>92を見た上で言っておく。
狼前提で見過ぎよ、私も茜もだけどね。
説得力がなかったのか、私が甘く見られすぎているのか。
私と茜、人外いるとしても1人よ。貴女は灰全部を敵視し過ぎている。@1残し
(96) 2021/12/08(Wed) 23:58:27

>>94 雉笛
1日だったら状況を作り出せるかもしれない。
2d、3d、4dと一貫しての状況を狼がコントロールできると思う?
>>92 埋火強行しそうな雰囲気は雉笛自身が語っていたでしょう。そこにかけるギャンブル狼と許す仲間ってどんな赤陣営よ。
(97) 2021/12/09(Thu) 00:02:17

>>92>>95埋火
2d、手毬真視点、茜が手毬を救いに行くという
大きな非狼利をしているのを、
自分の主張の一貫性を重視するあまりとすれば通る、なんて
暴論にもほどがある。
狼は狼利に背けない。
涼風についても、
「涼風は内心こう考えていたのかもしれない!
だったら狼通る!」って
埋火が勝手にストーリーを描いて、
二人の人外仮定を成り立たせてるだけだよね。
また、薊狼が荒鷹を襲撃しなければ勝てる、と、
涼風・茜が襲撃しなければ勝てる、は全くの別物でしょ。
1GJ出て縄が増える+荒鷹の信用度と発言力が増せば、
雉笛真視も盛り返す。>>4:94>>4:96
(98) 2021/12/09(Thu) 00:09:04

>>92>>95埋火
薊の手毬吊り推しは、そうやって切り合って
状況白を獲得しなければ、
単体で勝ち抜くのが難しい薊狼ゆえと再度提示する。
考え直して、お願い。
(99) 2021/12/09(Thu) 00:12:48

やってらんな。
まだマシなので▼薊合わせます。雉真なら手毬落ちてるのでRPPにはなるでしょ。
昨日手毬偽を信じて吊っといて、10%もあるのかわからない手毬真勝率を追うために雉から吊るのも無理
合わせなきゃ負けるって独裁しろって意味じゃないのに
埋火のお人形遊びの傍らで私たち何してたんだろね
▼薊でさっさとエピ入ろ、75%で村勝利〆
(100) 2021/12/09(Thu) 00:13:34

喉が無いので反証に同意出来なかったとだけ
……皆ゴメン、恨んでくれていい だけど村なら従って
(101) 2021/12/09(Thu) 00:19:39

薊(アザミ)は、 竹村茜>>4:129で私と二人静が読み合うって確信しているのはなんで?
(A16) 2021/12/09(Thu) 00:20:34
薊(アザミ)は、 涼風(スズカゼ)へ>>A16と今日の茜の動きを見て、違和感を感じないかもう一度検討してみて!
(A17) 2021/12/09(Thu) 00:22:28
竹村茜は、 薊(アザミ)そこ荒鷹視点静偽かつ手毬偽打ちの話だから、荒鷹真は雉真の話
(A18) 2021/12/09(Thu) 00:22:57
>>101 埋火
恨まないわ。
涼風もごめん。こんな弱い村もいるの。**
(102) 2021/12/09(Thu) 00:24:27

▼薊に刺す。
茜>>100は本当にありがとう。
涼風もどうか▼薊に合わせて。
>>涼風・茜
明日、薊を吊れていなければ、二人静と薊が残って、
村はRPPに入る。
でも、それならまだ二人が互いを信じあえば、
50%は勝ち目があるから、
私を真と信じるなら、明日も▼薊にしてほしい。
本当にギリギリの勝負だけど、どうかお願い。
(103) 2021/12/09(Thu) 00:31:48

謝罪は要らない。薊にも埋火にも私の声が何一つ届いてないのは私の力不足。喉、残しなさいとあれほど〆
(104) 2021/12/09(Thu) 00:35:04

涼風、貴女を強く見過ぎたからこそ、疑わざるを得なかった
>>104 ……★何故狼と結論した薊に説得?
茜、どうか村なら>>104と涼風をもう一度検証お願い
途中変化もあったけど、明日が来るならGSは雉>二>茜>涼のまま、ただ>>104が違和感、明日聞くしかないけど〆
(105) 2021/12/09(Thu) 00:47:19

竹村茜は、そこは薊のするべき事(灰狼への追求や喉の振り方)が足りないよっていう圧縮言語 おやすみ
(A19) 2021/12/09(Thu) 00:51:49
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る