
158 【誰歓】こどもの国のアリス【C聖】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
理由なら>>+224で十分では?
ラインにしても、Cで切る意味は大いにあるよ。
確白になるとして、切れたら確白が非赤の確白になる。
黒塗りしてきているは≠信用下げで、反論の一部で出るでしょう。
(+231) 2020/04/30(Thu) 01:40:49

(+232) 2020/04/30(Thu) 01:40:55

【見】 左衛官 サモエドは、息女 カミラをもふもふした。
(a6) 2020/04/30(Thu) 01:41:30
カナコとかCとか関係なしの単体として、喉の20%以上を文句や反論に注ぎ込むのは、返答あるなら喉端で大丈夫。わざわざ喉使わなくてもいいよと言っていた村人グレイの消費傾向と思えないけどね。
ちなみに狼でも、人に喉大事にの姿勢見せたその日に自分でやらかしててどう見られるのか気にしないのかというのもある。
狼なら見られ方は気にするし敏感。
だったら、そんなのを気にしなくていいか逆に狙ってる立場
つまりCなんじゃないのかな。
(+233) 2020/04/30(Thu) 01:48:38

>>+231>>+233ミズナギ
「潜伏Cとして通る」と、「だから潜伏Cだ」は
別のものだと思いますよ。
このお話はここまでにしておきたく。
私が最も大切だと思う論点は、「Cは誰か」ではなく、
「どちらが真で、どちらが偽か」と、
「灰狼は誰か」ですので。
(+234) 2020/04/30(Thu) 01:56:13

ミネ>>256 割と真感情な気がするんですがどうですか?
リエブルは視点狼まで見て真偽見極めるってすごいな…
陣形単位とかでしっかり役職見れたことなかったから見るようにしてみようかな(出来るとは言ってない)
(+235) 2020/04/30(Thu) 02:04:08

【見】 左衛官 サモエドは、Zzz……。
(a7) 2020/04/30(Thu) 02:04:46
潜Cの否定を持ち出してるのはリエブルのほうだから、私からはその否定「潜Cとして通る」が出るのが道理だし、話を振ってきたのもリエブル側。
「だから潜伏Cだ」については、今も触れたし昼にも触れたからそちらを参照
(+236) 2020/04/30(Thu) 02:04:53

(+237) 2020/04/30(Thu) 02:06:43

(+238) 2020/04/30(Thu) 02:11:11

私のは「Cなら話が違う」で、「それはない」と続けたのはリエブルで同じ。
(+239) 2020/04/30(Thu) 02:13:47

>>+235サモエド
視点狼まで探して真贋を打たないと、
私は好悪で占い真贋を間違えるというだけの話ですよ。
視点狼まで探して、
「この占い候補、単体で大好きだったけど、
視点狼が行方不明すぎる」、
「この占い候補、性格合わないけど、
それはただの相性だったのかも……」まで辿り着いて初めて
私は占い真贋のステージに立てます。
(+240) 2020/04/30(Thu) 02:16:13

正直グレイCでも何でも誤差クラスの話なら、私からは何もないね。
(+241) 2020/04/30(Thu) 02:18:01

>>+235サモエド
ご意見ありがとうございます。
ミネの>>256が真感情の可能性ですか。
どのあたりが真感情だと思いましたか?
>>+199など、同じ箇所を見ての別意見もありますので、
色んな意見が見てみたいです。
(もう遅いので明日でも良いですよ)
(+242) 2020/04/30(Thu) 02:20:28

カナコ真視点の狼は一通り探したので、
だからこそ、「ミネ真、本当にあるかも?」と思える、
そんなポイントが欲しいです。
そう感じた時、私は全力でミネ真視点の狼を探しに行けますので。
(+243) 2020/04/30(Thu) 02:24:11

リエブル>>+242 ミネって確定的な情報から思考が広がるタイプだと思うので、決定周りの反応から色付け出来そうなのにみんなの反応が見たくてもactのみだから、それがどういう気持ちからなのかわからないから参考にならんにゃー!!!にゃー!!!って感じかなって思いました。偽でも言うよ!は、あるかもしれないんですが確定的な情報に繋がる皆の反応って彼女にとっては大事だろうなと。確実に結果がミネの元に届く日ですしおすし
>>216 グリフォンにヒナのサポート託してるのとかも真かな〜って思いました
彼女にとって霊は大事な存在なので>>94この行為は好感持てました
僕占い真偽見るの苦手なのであれなんですがゴニョゴニョ
>>+240 なるほどな…占い視点からの狼候補探せないのですごいです。偽ってやっぱり視点狼行方不明になりがりですか?
(+244) 2020/04/30(Thu) 02:37:02

(+245) 2020/04/30(Thu) 02:39:15

クリスはやや不慣れさあり
>>26まで30分ほど間があった。
これを疑問なら赤で確認しろはわからなくもないが、これをギドラと解釈したのが「ん?」と思うところはある。
赤で確認したがクリスしかいなかった説、入れ知恵でもあって表でやらせた説は悪魔の証明。
>>43グレイからの自白否定と、具体的な反証掲示(理屈には理解示す)。やや村目だが興味の方向で落ちる。
>>196要素は正しく拾われたい、↑の村目は撤回。
>>221>>230まとめたかったが結論が纏まらなかった。
全体的に質問がない、流れを追う力はある、分析や思考は浅め(多くは感想レベル)。この辺りは狼要素。
>>252で喉134残し、>>230から質問をしなかったのは黒目。
色は灰よりは黒いところ
(+246) 2020/04/30(Thu) 02:55:05

>>+244サモエド
ご意見ありがとうございます!
なるほど、ミネが確定情報から考えたいタイプですか。
>>94の自己紹介から、情報が増えたら伸びるタイプと考えれば、
そういう真の可能性はあるかもしれません。
決定周りがactばかりで、意見(情報)が欲しかったのに!と
にゃーにゃー!になるのは分かります。
私は決定周り、ミネの偽要素を拾っていましたが、
それでも、ミネ真仮定、>>256は、
「皆が自分に意見くれなかったのは
偽視されてるからかな……」という思いから出た、で
通るかなと思います。
(だからこそ、>>+183で、
「真ならもっと熱くなれよぉぉ!」をしたところですが)
(+247) 2020/04/30(Thu) 03:04:42

なお、グリフォンにヒナのサポートをもっとやってやれ、は
ミネ真でも偽でも言うところかな……と。
役職問わず、ヒナがプレッシャーで吐きそうになってるところに
飄々としているのは、
人として言いたくなると言いますかね……。
グリフォンにも考えがあるのでしょうけど。
(あ、それならミネ本人からも
ヒナを直接的にサポートする動きとか出てくると
「ミネは本当に村を考えてる真かも!」と思えそうです!)
(+248) 2020/04/30(Thu) 03:09:20

ワイズ
>>21自己紹介と先手の防御。
>>124狼仮定、後先考えない返事には思ったな。
>>125潜伏Cが襲撃できるからで霊騙りよりありそうの感想はちょっと赤持ちらしくない。ただしC入り不慣れの申告、相談時間で学ばなかったのかはある。
考察は現状少ない、喉があるから申告の深夜に期待
クリスよりは白だが、現状黒めではある。
深夜で覚醒するかも
(+249) 2020/04/30(Thu) 03:13:57

(+250) 2020/04/30(Thu) 03:42:21

[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る