
132 【誰歓G】かまくらの村【800pt】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
ゐこと舞と犬飼も軽く白置きしますかー。喋りが自然。
>>all
★差前さん霊決め打ち乗れる人ってどれくらいいますかね。喉端にでもお願いします。
(91) 2020/01/22(Wed) 22:32:53

>>91 ジンジャー
☆乗るやつがいたらそいつをギロチンにかけるのん。
霊ロラは狩り保護保険が付いてくるのん。
(96) 2020/01/22(Wed) 22:34:57

>>91ジンジャー
☆乗れます。
ただ、折紙狂人でしょうし、
差前を襲撃から守るためにも、
>>88はあり寄りのありだと思いますよ。
(99) 2020/01/22(Wed) 22:36:14

>>85折紙>>91ジンジャー
差前かはどうだろうな。
俺が差真と見えたのは、霊COの流れ。
「霊COの仕方」を凝る人外ってそんなにいないの経験則。
解除がすげー軽かったので、「やってみたかっただけ」ってノリなのを強く感じたよ。で、決め打ち狙う系の凝る人外って風には見えないなって所感。
(101) 2020/01/22(Wed) 22:37:16

犬鳴が村っぽいですね。
開始時間をうずうずしながら待っていて>>0、差前>>12を見て反応>>18、すぐに「リリカと折紙で狂狼」>>31という判断を出し、そこからCOしている凛々華>>37に即突っ込み>>39
リアルタイムで見えたものを出力した印象です。赤窓が挟まっていない速度と視界に思えます。
月長>>39にもイイネ!
>>91ジンジャー
☆はーいノ
(129) 2020/01/22(Wed) 22:51:53

ジンジャーも>>91が残酷村感あります。霊狂にしても霊狼にしても切り捨てるの早すぎて笑いそう。
エヴァルド>>69に自分の黒をどうする気だと突っ込みそうになりましたが、>>88なるほど。
ここまでで疑問なのは北落かな。余計な赤窓を挟んでいそうな反応速度と>>90>>104に違和感。
2-2陣形なら統一推しです。
(143) 2020/01/22(Wed) 23:01:50

>>172 翡翠さん
ここで口を挟んだ意図がよく、わからないです。
★僕への質問、どんな意図で置きました?
>>89>>91の方々の村要素とか拾っていらしたのでしょうか。
勢いのある村だからこそ、浅い要素のままで決め打ちの流れを作り出そうとした人間に対して僕は怒り、失望していたわけですが。対抗ほぼほぼ狂寄りで見ていますが、狼ならこの流れを作り出そうとした人間たちの中に1狼はいると思います。
もし、村要素を拾っていたならぜひ伺いたい。
>>219 白夜さん
灰考察をお願いします。
(221) 2020/01/23(Thu) 06:26:40

(-123) 2020/01/23(Thu) 10:07:34
■ジンジャー
★普段から初日は「パッション」「ゆるふわ」な感じでしょうか?
>>75(他力本願)からの>>91(自力)の間に、「差前決め打ちを提案する」と思える何かがあったんだろうなと。
★何か変化ありました?
と言いつつ>>118で「決め打ちする必要ない」とありますが、なぜそれなら>>91でアクセル踏んだんだろうって思考トレースの隙間を埋めたいので、解説お願いします。
上段や>>130のように折紙の偽要素を拾っているので、「決め打ちしたい→早めに動こう」と動いたのかなぁと思ったので、この最下段の発言で「あ、そうなんだ?」ってなりました。
>>139
★月長について、>>235以上に拾えているものがあれば、場に提示をお願いします。
能力処理に近づきつつある北落に対する理解>>241は、的確ですね。
北落村時、ジンジャーは村換算してもいいように思います。
(249) 2020/01/23(Thu) 12:54:56

ジンジャー>>91に素早く反応した人は村っぽいかも。灰狼は霊ロラしたがるんじゃないかな。
となれば真視を取ろうと頑張っている折紙は狂人っぽいか。
発言の比較でなら凛々華のほうが狼目。自分から灰に触れられず★への回答と真アピしかしていない。
(-182) 2020/01/23(Thu) 15:46:16
>>313北落
差前の非占→霊、折紙の最後霊
ジンジャーが決め打ちチャレンジするにはこれで十分だったんじゃね?
自信がない傾向があるなら民意>>91を聞いたところで見れそう。
(325) 2020/01/23(Thu) 18:50:40

[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る