
132 【誰歓G】かまくらの村【800pt】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
>>85折紙>>91ジンジャー
差前かはどうだろうな。
俺が差真と見えたのは、霊COの流れ。
「霊COの仕方」を凝る人外ってそんなにいないの経験則。
解除がすげー軽かったので、「やってみたかっただけ」ってノリなのを強く感じたよ。で、決め打ち狙う系の凝る人外って風には見えないなって所感。
(101) 2020/01/22(Wed) 22:37:16

>>101 灰桜
そのあたり、凝ってなかったからこその
軽い解除でしょ?決め打ち狙ってない風なのも、
狂人だとすればまずロラを狙ってそうだから、当然じゃない?とは思いつつ。
・凝ってない
・決め打ち狙っている人外には見えない
からの差し前さん真視ですか。
この速度で2つの要素が出てきた事は、本当に考えてたんだなという感じがして印象いいです。
それと、差し前さんが狂なら灰桜さんは白置きできそうかな。
思考の根底に「霊狼」がありそうです。
(119) 2020/01/22(Wed) 22:44:58

>>119折紙
抜け。
>>101は差前が狂の場合は成り立たない。
でも霊狂なら残していいと思ってるんだよな、俺は。
>>117ゐこ
折紙が狼なら、占騙ったほうが利があると思うよ。
折紙が狂なら、ご主人様に任せるってのは悪い選択じゃなかろと。
>>120
白くて優勝。
(126) 2020/01/22(Wed) 22:50:53

仮に村で白確定したらSG保護になるので●北落でどうでしょう。
灰桜は>>101>>114が判断早いし内容にもイイネ!
折紙が偽ぽいというより差前が真ぽいです。>>107も自然だし。
>>112蓮花
違いますよ>折紙ラスト発言だから
(148) 2020/01/22(Wed) 23:08:46

今読み返すと、
>>101がめちゃめちゃ読みづらい。
思考作ってる人外あるかな、ここ。
3段目、「やってみただけ」って、霊COの仕方を凝る人外はいないの法則の方が合ってるんじゃ。
(-102) 2020/01/23(Thu) 05:06:53
(-124) 2020/01/23(Thu) 10:17:31
■灰桜
>>57
「流れを見るのが好き」
「だから、立ち止まって見えたるこに●を投げた」
>>197
>流れに難色を示して、「アレルギー」と言ったのを、思考更新を見せたくない意識の可能性と見た。
>その後を見て、ゐこ狼としてそんな言い訳は必要ないと思って棄却した。
一貫していますね。
>>76の返答とか、彼の価値観・人柄が表れていると思います。
そして、本人要素以上のものはない。>>111
>>101>>114霊真贋への価値観
「ある言動」に対して「村(真)/狼でそれをやる人か」という照合の概念を持っている。
>>138では舞についてエドヴァルトに、別角度で見解を示しており、灰桜自身の価値観も垣間見ることができる。
(270) 2020/01/23(Thu) 13:46:36

[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る