
158 【誰歓】こどもの国のアリス【C聖】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
ふわん。ひなは気にしないでほしいわん。
決定時間了解わん。ふわん……。
みねにゃん〜。猫みたいに飄々してるわん。
かなこの>>78はアピに見えるわん。
あと何人発言してないかって、ふつう見逃さないわん?
対抗が出るか過敏になってる状態なら、なおさら。
だからかなこ真と仮定すると、わざと真アピールを強めにしてる可能性が見えてるわん。
初動の泣)からもそれが見て取れる。わふん。
ただ、アピールが強い人には目が眩みがちなので、ちょっと距離置いて見たいと思ってるお年頃。わん。
(103) 2020/04/29(Wed) 09:54:37

地上では白視されてるタロウですが、
私は今一つその白要素にピンときません。
初動はぴょんぴょんしていますが、
夜に入っての思考が鈍くないですか?
>>187>>191の占い希望の曖昧さ、
>>233のグレイC狂って今考えることか?という
思考的優先順位の付けられてなさ。
(占い希望が消去法ならもう少し詰めようと思いません?)
>>103のカナコの印象下げ(掘り進めてない)、
何より、>>232中段のミネ上げは甘く見すぎ。
偽でも簡単に言えることです。
タロウも早期の能力処理を望みます。
(+177) 2020/04/29(Wed) 23:21:44

[…は昨夜のうちにまとめたメモを背中の風呂敷から取り出した。 多分、こっちの方がみんな読みやすいから。
ぶっちゃけ昨日の後半は占いばっか見てた。]
[まずカナコ。昨日述べたとおり、真だとすれば真アピールの強い人物だと考えている。
>>1:3で泣きながら登場(理由は>>1:22)、>>1:9では自分の占い師としてのスタンスを紹介。
ここまで、初動での自分の魅せ方を知っている動き方。多分、アズキの>>1:83>>1:89「アピだと下手」はそれを考慮しての要素だよね。]
[>>1:78の「確占」発言もアピールだと思っている。理由は>>1:103で述べたとおり。]
[ここまでの要素をまとめた限り、占い師でも偽でもアピールを駆使して真視をもぎ取っていくタイプだと思ってる。]
(-204) 2020/04/29(Wed) 23:37:59
ほー寝てた…書いてたやつ落としてまた寝る…。
あ、本決定見た、反対なしだ。
おいらが>>234でさらっと言った、タロウについてむむ?って思ったのは両占師への触れ方。
カナコに関して妙に慎重な印象を受けたところ。
>>103下段が理由っぽいけど、他灰へは白視をぽんぽん落とすのになあ、ってちょっと引っかかった。
2-1だと占いは狼陣営唯一の露出役、真偽は置いといて慎重にもなるんじゃ、なんて邪推だ。
まあ占師について全く触れていないおいらが言えることではないんだよな。
こう素直に思ったことを載っけてそうって点では疑われることへの意識が薄そうな印象も受けるから、おいらの中で堂々巡りになってる。
(262) 2020/04/30(Thu) 05:31:09

[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る