
135 【誰歓G】第二回かまくらの村【800pt】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
>>85 刃撫
露呈人外数が増えるから。占いが増えるのは困るが、霊能ならロラしたっていいと思うし、そこで人外を1吊出来るなら嬉しい。それとも刃撫は灰の狼が見えてる狼だから露呈人外数が増えなくても困らないとか?
質問無視はしていない。
ログを追いながら前から片っ端に反応してるだけ。
過反応なのは人外要素だぞ★
(114) 2020/02/09(Sun) 23:28:12

なんだろ。
この宵闇、ちょっと悪い意味で目立つかも。
>>114の返しが過剰反応ぽくて気になった。宵闇と刃撫は切れてるね、多分。
(119) 2020/02/09(Sun) 23:32:06

開始直後の空気感と少し変わってきたね。
こういうときは、経験上、狼が関わっていることが多い。
具体的には、>>114の宵闇や、>>89の鳩羽。
鳩羽と雲雀の一連の会話、>>108>>115>>122は、雲雀に軍配が上がるとして読んでいる。
鳩羽は「対人ゲームで質問を返答しない/できないのは狼要素」としているが、鳩羽本人が、▼●を投げるだけで対話していない。
>>122の雲雀に同意。
もうちょっとクレバーに行こう。
宵闇に関しては、私は当事者なので他の灰が見たほうが情報が落ちるだろうと思っている。
(130) 2020/02/09(Sun) 23:43:13

>>114宵闇
私も刃撫と同じところにん?となったので自分の発言の意味がどう取られるかの自覚がないのかな。
不慣れ申告>>96にだろうなーしてるけど、★ロッカーだよね?狼を当てた実績はある?
>>49「3-2になってくれないかなあ」→その陣形なら自由占いになって灰は楽できる
>>70「情報が散漫してたまらん」→情報処理できないのに3-2希望(自由占いで片白量産進行)??
私はこういう解釈で引っかかったな。
(140) 2020/02/09(Sun) 23:52:44

>>133 飴ちゃん
そうかなあ。見るべきだと思うけれど。
でもそうかもしれないとは考えておく。ありがとう。
>>140 飴ちゃん
あまり狼に誘導できたことはないね。
下部に関しては発言読んでくれてないんだなあと。
統一占いを希望してるよ。喉を無駄にしたくないから確認してからの質問をお願いしたい。
>>147 雲雀
>>114で答えてるよ。なんで発言見ない人こんなに多いんだろう。。
占なら灰の発言にはきちんと目を通すべきだと思うよ。真目下がりました。
(161) 2020/02/10(Mon) 00:23:49

>>93和宮
★「放っておくと自身の思い込みに走るリスクがある」と考えた理由を頼む。
★「放置して中盤以降急に疑いが集まるパターンの典型」と考えた理由も。
>>104雲雀
下段>そうだな。
>>114宵闇
この反応は、宵闇の防御感を感じた。【●宵闇】したくなった。
>>137テオリア
★俺が軽率に発言していると思ったところはどこだ?
>>143鳩羽
うん。俺もそう思う。テオリアは謎のウエメセが判断者側ともいえなくない。
あのテオリアを見てそうかが得た鳩羽も判断者側にみえる。
(228) 2020/02/10(Mon) 09:45:50

◇宵闇
昨日よりは印象が回復したが、黒視からは変わらず。
占い処理にかけるよりは、吊りで処理したいかなと思ってる。
具体的には、>>114が過剰反応、防御感アリと私は見ている。
3−2に関しての返答も、納得の行くものではなく、最終日まで持っていけるようには思えない。
そして、占い処理するとなると、最終日近辺の1票を宵闇が持つことになる。怖くない?
それなら、吊ってしまうのがリソースの節約になっていいと思うよ。
他の人がしている考察も、妥当性があると私は見ている。
テオリア>>264 瀬伊>>261
(275) 2020/02/10(Mon) 14:25:37

■宵闇
>>70から、情報が散乱することを厭う。
>>100から、占軸と予想できる。
>>114から、露呈人数が増える3-2を好む。
>>175から、指示語を厭う。情報散乱と合わせて「思考が邪魔されるのを厭う」傾向。
>>208から、3-2自由を知らなかったらしいが、おそらく理由を聞いたら3-2自由万歳と言うだろうね。単純明快だから。
>>221から、ね、でしょ。
>>233から、疑い返しの傾向あり。俺の理解不足こそ申し訳なかった。●撤回させてもらう。
>>244から、発言スタイルの変化を吐露。
>>255から、この人村や…と。(チョロイン
>>262から、考察をしている自負あり。しかし黒視が苦手。
>>331から、千鶴をリトマス紙にしようとするのは、彼の言う占い真贋につながる行為であり、判断者側の視点。
(352) 2020/02/10(Mon) 20:17:38

[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る