
158 【誰歓】こどもの国のアリス【C聖】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
みんなの話を聞いていると、私の今回のダメポイントについても
色々考えさせられます。
>>2:1を例にして自分なりに改善点を考えるなら、
ただ単純に
「現状、占真贋はフラットの状態です。」
などでまとめるのではなく、
「カナコにはこんな○○な要素があり、ミネにはこんな××な要素がある。
自分は××の要素から色取りすることが苦手なので現時点で占い師の真贋を判断することができない。
なので××の要素を見るのが得意な人がいるなら意見が欲しい。」
とか、そんな感じに持っていけば考えてる感を見せられたということですかね。
(591) FiveHammer 2020/05/09(Sat) 00:35:22

思考や視界を提出するだけだと狼っぽく見える
思考を詰めたり、視界を晴らそうとしてると村っぽく見える
だって村と狼じゃ勝利条件が違うから
>>591はイメージはそんな感じだけど
その発言が出る背景までイメージしたほうがよさげ
(592) ゼルダ 2020/05/09(Sat) 00:57:22

>>591 ケーキ
エピで見直し偉いわね。(なでなで)
例えば、占い師の要素取りの苦手な部分、灰の要素取りにも「苦手」って共通させると本物っぽく見えそうね。
あと私よく穿って見ちゃうから、占い結果出る前に占い探る★発言とか置いておくと
「占い探る発言→クリス確白情報発生→ん?結果出る前に探るのって占い結果から真偽判断出来ないことをそもそも知ってる立場なのかな?→赤持ち?」
と推測してしまうのよね。判定割れたら微村見れるとこなのだけど。
墓で何度か出したのでプロセスだけ内容紹介しておくわ。(類似: >>3:106 対コチョウ評)
まぁ、反証としてコアないからとかは通るのだけど。
>>581 うっかりタカノかわいいのだわ。
(-619) 翠雨 2020/05/09(Sat) 01:11:10

[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る