>>20髪置
待たせたな。
☆感覚で目に留まったのは雉笛>>15「こういうの好き」、
時雨>>11「ひとりにならず立って居られると思う。」
弥生>>21の☆2下段の自我の強さ、双六>>17の、自信と慎重さの不思議なバランスかな。
+++
あとは感想と別枠で、質問に答えず先に質問を投げてきた青嵐は村臭く感じた。
答えることに意識が向くのではなく、自分の疑問をまず解消しようという点で、『情報欲』があるなと。
「自分は情報を増やしたいのに、この人は増やしたくないのかな?>>28」という疑問の方向性も、村側の意識に見えている。**