>>30が見えて一段落としてましたけれど直近見てるとやはりパウル様には周りと一線を画すものがありますわね
私はスチュアート様の「二人のなかに真がいる可能性"も"ある」(>>28)とか「反村陣営に好き勝手させない」(>>32)が見えていたのでチノ様を真と見てることには前もってあった思考を感じていますわ
他にもこの思考が決め打ち思考から来てることが見えたりと色々思考の繋がりは見えますので私はその点でスチュアート様を高く評価してますの
ただその理由や早さには疑問符がつきますしその点においてパウル様の>>48>>52は妥当な評価だと思っていますので、少なくとも初手統一先としては無しというのが私の判断になりますわね