つづき>>59あと、行間読めるってことは、言いたいことを汲み取れるから、要素出しやすいんじゃね?と思ってるんだけど霊狼視した理由の部分の要素って>1:18と>>1:46しか上げてないわけで、霊真贋じゃなく、「霊狼」思考に至った(好みの)理由はあげれない?そこから▼斑の時の霊狂怖くね?への思考の繋がり方にも疑問熊の懸念とライン切りわかるけど、闇が歪ませてまでそれ乗っかかる意図に疑問有