⇒ペッパー
疑い理由については「村人なら何で●●しないの?」みたいな「べき論」が多い。>対甘兎
ただ兎狼仮定して希望出さないのは票操作する余地を放棄していることになるので、現状そこは個人要素かなと
対して占い外し理由(私との会話)には、リアタイで思考回して冷静に判断している。
疑い理由と非疑い理由を並べた時、姿勢のムラというか、硬軟の差がある印象。これが何要素かって言われるとまだわからない
見返してみると質疑応答中心で、気になった点を掘っていくスタイル。
>>2:250と言う割には、ゴーイングマイウェイで延々喋っている感じ
★こいつの眼は信用できそう、って灰はいる?
自己申告で灰苦手って言ったけど、占考察の片手間で見てはいるつもり。場に出てる私の灰考察って★>>42ペッパーから見てどう?
私に灰考察をやらせることによって、どうしたいのかは気になる。