ふむ、改めてイェド読んでみました。
恐らく私が読み取りづらいのは1つの議事に話題が盛り沢山だからですね。
行動を追う方にシフトします。
>>70自分への疑いに対して反発が強めに見えます。
これは「自分は正当である」意識が強い村でも有り得る為、個人要素とした方が丸そう?
バーナードには殴った感触どうでした?は聞いてみたいですが。
>>75チャンドラへ手繋ぎ要請。
微要素ではありますが、他人の白を強固にするのはいずれ自分や仲間が処理にかかる未来がある筈で、あまり狼らしくないかな?と。
あとは実際やってるかどうかに焦点当てれば良さそう。
どなたかテレベルムの評出せたらください。