なんか、誰がどうではなく全体的に不明瞭な感じがしてるんですが
霊ロラ派を分類するときに
1.明日黒が出ても例を吊る過激派
2.明日黒が出たら黒を吊る穏健派
で分けてるようなんですが、
2の人は
2-1.そのあと翌日に霊ロラを始める
2-1-2.ただし、翌日反対方向から黒が出たらその限りではない
2-2.霊と占いが紐付いたのでそのあとは霊ロラしない
2-2-2.ただし、占いが拮抗している、GJが出て確実に狩人保護をしたいなどの状況次第ではその限りではない
で大分派生すると思うんですけどなんでそんなとこで分けたんだろみたいな
1の人も、
「霊ロラ後に黒は(占い師の決め打ちを伴わず)吊る」=占い師が霊と結びつくことを避ける目的で反対よりとにかく霊を殺したい過激派
「霊ロラ後すぐに占い師決めうちに突入して初回黒の処遇は占い師決めうちの結果に準ずる」
で分かれるし
ちなみに私は2-2-2です