自己解決。ジャンくんは推理に対して慎重そう(>>1:86下段)なのに、リーリ評>>58が出てくるの不思議だと思っていました。しかし、>>1:43 >>1:50のようなやり取りになるところを見ると、発言の意図を無理に解釈する傾向があるのかもしれないという仮説が浮かびました。単なる個人要素ですね、スッキリ。
>>113 アズ
私は推理の正確性については一定の自負がありますが、信用勝負が得意ではないのですよ(苦笑い)
アズくんが開示して欲しいのが「灰についての雑観」と「占い師としての役割認識」という解釈で間違いなければ出せます。対抗の在り方についても当然問題ないですが、私視点から「対抗の偽」は確定しているので同じ視点を共有できるのか不明なので出してません。必要になったら言ってください。