→
ついでだから、
>陰
★>>1:246の時点で盗狼を強く見てるように思うんだけど、理由やきっかけある?
対盗は「花と比較して狂視」>>1:111→「これだけ喋られると〜分からない」>>1:112くらいだったと思うんだけど。
今日の陰については▼灰への本気度が疑問。
・統一斑は一黒でも吊られやすい
・▼灰が実質盗真切な上、村からの盗真視(少なくとも▼召の集まりやすい)の雰囲気があった
のは村の共通認識かな?と思っているんだけど、灰吊主張が>>14>>15>>77から焦りとか必死さをあまり感じないまま、>>101>>105が出てきたから、唐突に(有体に言うとアピっぽく)感じた。
>陰
★村の占真贋ってどう見えていた?
盗:真>狂>狼
ステラ言葉「自然体」>>1:189「収束きれい」>>92借りて一旦割愛。