>>144梟さん
対紙さんで合ってます
説明難しいですが
僕⇒潜伏するなら村に迷惑かけないで(自信ないならやらないで)
紙さん⇒潜伏していいぞ>>65上段+>>117
僕が誤読した紙さん⇒FO飽きた!潜伏しようぜ!
…だったので「誤読ごめんなさい」でした
潜伏策(=霊潜伏)推してると思ってた⇒>>59まで
(朝起きて>>3>>65を確認して)紙さん霊潜伏を推してるわけじゃなかったんだな>>112
>>117含め議事よみつつ上記に辿りついて>>127
という感じです。
>>29や>>47は「愉快犯なの?」って思ってた部分があるので失礼だったなという意味での「ごめんなさい」です。