>>159うん、邪魔したかったのは伝わるけど邪魔になる保証はないし、邪魔した結果何が得られるのかって方向に向かっている様子とかが特に見られないのがそこ止まりになってるのって真としてどうなの?みたいな話反証として元からアピが目的なら止まることもあるかなと思うけど、それ以外とすると真としての目的意識が無いように感じた。判定遅らせが終わったら未練がましくアピせずに次行けばいいと思うんだけど。