決定時間について
通常、「仮決定時間」と「本決定時間」を参加者どうしで決めるんだ。
仮決定で一度●○▼▽が集計され、本決定に最終版を改めて発表する。
・決定の時間までに希望を出すことが推奨されるが、それぞれの生活があるので義務ではない
・間に合うか分からない場合は、「仮の希望」を早い時間に出して、間に合ったら修正という手もある
・決定の時間は集計者の都合や、みんなのコアタイムを参考に参加者が決める
・もし、決定に異論があったら仮決定〜本決定の間の時間に言うことが推奨される。
・通常、「回避CO」は仮決定(または本決定)を受けて発生することが多い。
今回の村は「立会い不要」なので、決定時間にいられないことは全く問題ない。
しかし、少し不利になる面がある。
したがって、「決定時間」を決める場合は、なるべく多くの人が見られる時間が望ましい。