あとは>>1:83中段とか、>>1:97後半、>>1:98前半で占'sは非狐として他から狐を探す、までは筋が通ってると思うわ。
ただ霊に狐がいるならと対抗を見て、その結論が>>1:98中段だと中途半端感が否めないの。
そこまで考えたなら狼全露出の狐潜伏まであり得るかもぐらい言っても良い気がするわ。
というよりそっちの方が自然に思う。
そこと>>1:100の統一灰占い案を合わせて考えると、強くは言えないけど狐が潜伏してることに議論が流れてほしい、占狼狐が見えてるからぐるぐるさせたくない。
→あなた滅殺者では?でFAしそうです。
そう考えると>>1:166のぐるぐる進行案から素直に見ると、真狼狐の順で桔巫勇。
いやいやいやいや。
あり得そうで怖い