赤窓読みに関しては>>96に同意かな。確かに推理は不確定の塊みたいなものだけど、村人にとっての赤は、(憶測の対象が)存在するかどうかすらあやふやな所が起点になるから、ハズレ側の振れ幅が大きいよね。かく言うわたしも赤の中を推理することがあるけど、襲撃や判定と言った確定情報を起点にして「○○な狼像に当てはまりそうなのは…。」って考えるなぁ。と、目一杯反論しつつも、薄い2発言しかないアムから拾った要素に固執(?)している姿にはジョゼの人(村)らしさを醸し出しているように思う。