>>35
あんまり推理の話ではなく個人の宗教の話になりますが
そもそも特定の誰かに対するでない全体への投げかけって
「発信者に権力がある(地位が盤石)」
「発信者・発信内容に魅力がある(何かしら有益な事がある)」
このどちらかを満たしてないと反応なんてこないですよ 他人に期待するのはやめよう あいつら自分のしたい事しかしねえぞ
くろひーの問いかけって「こう思うけどこの考察あってるかな?」の節を強く感じましたがそういう意味なら僕はこう言いましょう、「な、なんでお前の考察の赤ペン先生をしなければならないのだ」、と。
全体じゃなくて特定した方がいい気がするにゃ〜
>>1:119ならミーナの話なのでミーナについて強い関心を持ってる人にしぼるとか……動きの話なので他の人の動きについて着目してた人とかに「一家言お持ちのようですので何卒何卒」みたいな……
おれはそう思う 温存