コラーダの「中途半端」って。人物像(性格?)読むタイプ>>57っぽいのと、引きずられ懸念(>>57下段)からのものからだと思う。中途半端というより慎重故のものじゃないかしら。ビーチの取った「議事進行」、>>39の「具体的案〜」の皮肉めいた感じからもちょっと感じたわ。上手く言いにくいのだけど。ニコ非赤はそうなのかしら…ってなって上手く通らなかったアオイちゃんだったから、本人に全面同意ではないけどね。