対して、ジンジャーだけれど、まず私自身が会話タイプではないからつかみにくいのはあるといっておく。
>>2:166 ナー評「のっぺり平坦」から、3dあたりからナー真考えているねってことくらいしか言えないという…。
タエちゃんの考察も読んだ。ジンの物怖じしないところとか、村っぽいと思う。
村特有の図々しさなら、エレの方が演出しにくいって私は思うんだ。
>>4:55対ヘクターも>>61も狼だと図々しいという話。
ジン会話しながらうまく混ざっていて、これといった要素が見当たらない村に混ざるタイプの狼でもありウルフ。
私の希望は【▼ジン】だ。
私が間違っているかもしれないから、▼エレでも反対はしない。