おひる〜。
雛菊>>85 おっ、ほんとだ。
・蒼流は意識として「灰の白黒」を見たいんだなーという感じはあるぞ。
>>36「灰同士が譲れなくなることで、村が滅びがち」とか。
>>38「正しい発言や見方を集めてそれに基づいて村を進めれば」とか。
>>A44「精神的な支えなら不要〜」もそうだけれど、判断に必要なことを欲していて(それ以外はあんまり興味ない?)、そのために動いている。
ありていに言えば判断者目線ってやつだな。
・錯は>>48の空閑真視がこいつ村じゃねw ってなったわ〜
>>37「正直少し胡散臭さはある〜」からのこれだから。
ざかっと読み直しても、>>43「改めて読んでみるとどうなの〜」とか、全体的にしっかり灰を見て思考進めてる感あるよな。
真珠>>84
そうか? 不当に拘ったりするなら真切ればいいじゃん。
あと囲いで狼吊れないって他の人も言ってたけど序盤で2囲いあるって相当あれだからな……?