>>79 カリソン時系列を追っていくと「カリソン視点では」結局思考は邪魔されていないように感じたのだが、3-1から真潜伏のレアケを経験したのなら仕方あるまい。>>87 ミスターオルニットは読み取り能力が高い、>>50や>>58を見てそう思った。更にマーチへイヤにセンティネル等への橋渡しが出来るところも、貴重な存在ではないかと思う。少し考えたのだが、この村は主観からの要素取りや対話がやや多めに感じるので、オルニットは優先的に残したい≒占要らないというのがあるな。