エドゥ白要素>>1:12このあと5分ほどで回りきったけれど、窓持ち役職なら窓に顔を出している=一言くらい反応あるのでは?(微要素)>>1:A130>>1:A131>>1:A136(この辺りのエルルカの見方)占の使い方がシステマチックな点がパズル村ぽいエドゥの対占い師>>2:92←ノエル人では?の理由からの、>>2:115「占真贋わからない、感触ノエル真」>>2:122←イヴェットへのもやもやって、ノエル人をみた理由の「自分は村」が起点になってるのだエドゥの対ダニー>>1:201→>>1:217>>1:A121(ここまでダニーを判断する側の視点にみえる)からの>>1:266ダニーは当事者な分、目が曇るのかもだが、チェルシーちゃんはエドゥの言いたいことはわかるのだ★>>2:127「ダニーの白さを示して欲しい」とかも、塗る側ではなくて判断者側にチェルシーちゃんは見えているのだ★