そしてこれはイヌイへ。
フジノーミソギ(ーセナハラ)のベタベタ陣営は
1dのあれそれはともかく、2dフジノがセナハラを切りつつ(セナハラ黒仮定で)ミソギ白を主張してる。>>2:144>>2:145
これは見せ黒、切り切れの戦術としては効果的だとおもうんだけど、
実際は>>2:149っていうオチがついてて。
a.ほんとうに勘違い
→いずれは誰かがツッコんだかもしれないけどスルーしとけばよくない?
反証として、自分についての評価にミソギが反応しないとおかしい、はあるけど、なにも秒でツッコむことはない気がする。
当時話題がいろいろ俎上にあったからそっちで喉使ってても不自然じゃない。
b.わざと間違えた
→ツッコませることで非陣営感を演出……は
さすがに芸の細かさの向き方とリターンが無意味におもう。
>>2:152も素っぽさを感じる。
っていうのを拾ったよ。
包括的にじゃなくあくまでセナハラまわり読んでての副産物で
たいした要素じゃないかもしれないけど、参考までに。