ギョームさん>>135
言葉の選び方に問題がありまして、「擦り寄り」ってもっと個人的に長所を褒めちぎるとか、状況なら状況に沿って特定の誰かを強く信用するとか、そういう行為に用いませんか?
>>48もほぼ完全フラットに「二人同時にCOしちゃったのかなどうなのかな」程度の内容なのですが、これを擦り寄りと呼ぶ人を私は知りません。
「主観でよいなら対抗を吊って憂いをなくすまでなんだが。」
話が逸れてしまっていますので、もう一度「ギョーム真なら」という表現を用いた時の心境を教えてください。
それと私の質問内容で自己解決できるものはありません。
自己解決してほしいなら「ギョーム偽じゃね」で終わりですが、それでいいならそれを結論としますよ。