>>154ミツヤさん
そうですね、読み取り浅いと感じた箇所であれば。
>>23に対して>>51の確認で、>>63の疑問が出てるのですけど。
>>38を見ればルースさんの読み取りが違いそうだ、はわかると思うのですよね。
ただ単に見えた部分をつついてみただけ、なら理解の範囲ですが、>>70で「もっと私のことを知りたい(知ろうとしたけどわからない)」のであれば、読み取れる範囲を読み取ろうとした上での質問が出るべきでしょう。(喉は有限)
>>70の時点で「吊りたい」が出てくるのは反応見の一種(対ドロテア同様)とは思いますし、読み取りが浅いこと自体は、>>97から現状個人要素と取っています。
ただ、ホントに知りたいの?は疑問に思うので、の質問ですよー