おつ。まぁどっち側の言い分もわかるけどね。
いっちゃんはもう少し話をして欲しかっただけだと思うし、自分でもくーちゃんの要素は挙げていたしで『思い遣り』ではあると思うよ。ただその方向性が内向的ではあるなというのは感じたけど、だからこそただの思いやりなんだろな、と。
白2番【●フジ】難色【●イチ】灰吊【セナ】
という現在の気持ち。対抗と被ってるけど、何色が出るのか見ても良いかなの気持ち。俺自身はいっちゃんに色つけた方が良いと思ってる。
他性格要素で見難いなと思ってたのはナオくんアユさんだけど、ナオくんは発言あるまで置いときつつ、アユミさんは触れられたい欲がモノホンなのか俺からは判断つかないな。発言は読んでいるのだが『うんうん、やってるね!』となってしまって〜ごめん活字苦手で
フジ>>160はご尤もだね。