で今日灰では凄い射が気になった。先ず>>36で「霊2人狐っぽくない」て述べていて、その後の桔梗真視仮定でここに触れ特になし。
>>36 射
霊2人狐ぽくないって感想はどうなったのにゃ?
>>64で【⚫嘘〇笑】に変化は普通に思考読めるんだけど、そこから>>165で嘘相棒置き。これは嘘の信用急上昇ってことだよにゃ?
★ここの思考の流れを教えて欲しい。
いやなんかテンション上がっているのはわかるんだけど、結局嘘への疑念とか拭えたのにゃ?
なんか昨日までも射は「思ったことそのまま投下してる感」があったんだけど、今日の射は一歩進んで「その場の感覚でもの言っているイメージ」にゃ。色見たい。
★あと盗の「平原をカントリースキーしている感覚」はどんなものに変わった?
正直前者からさっぱり感覚が理解出来ないから前者も噛み砕いてくれると嬉しいけどにゃ。