蒼>>143
答えは…NO〜!!よ。
そもそも「雛菊の擁護」ではなく「稀との会話」だわ。そして雛菊のしたことは「発言したことが効力を発してる」という事を>>61>>83で朧は言いたいの。あの瞬間雛菊は「働いた」のでは?…と、稀に伝えた私よ
下段は理解&共感するわ。貴方つまり、自分に自信があるタイプなのね…だから「正しい」という表現になったし、大して他人に対して働きかけてないのかしら?
「自由出来るほど占い師が判ってない」を言えるほど、占に絡んでなくないかしら?議事見る限りは受け身での返答が多いわよね?
提示される情報を捌いてる印象よ。
>>88はわかる〜とはなるんだけど煮えきらない感じがしたの。自我が強いわりに(>>42から?)発言での主張が抑えめだからかしら?