ああ、>>176は見逃してました。
>>176
☆もみじは初動で「御門のそこ聞いても要素とれないよー。」というあたり春日は「灰が動いてるからしばらく様子見」のスタンスからどちらも「ある程度議事が動いて以降、性格要素を積んだ上での単体考察に強みがある」タイプだと予想していました。
後の自己申告とも一致してますし。
そこから、自分が積み上げた性格要素の開示を見るともみじのほうが拾ってるように見えました。具体的には>>31,>>61,>>66あたり。
犬飼については、全体に風紀委員的な発言が多い印象なんですよね。
「あんた、その推理でいいの?」みたいな棘刺し。
ロッカーの予防に便利な人だと思ってるので、まだ灰に入てもらいたいですね。