あ、シェニ(のっと貝)はそーいう意味での謝罪だったのか。そそ、そこから注目灰になった。もひとつ、この村で一番「こうしよう」的意見が見えたからな。そういうのある人は見やすい。
>>204
んー、成程な。
ルナについては、そもエメが引き出したからこその言葉>>164で、ルナがフォローしよう、真あげたいと思って動き出した>>101ようには見えてないぜ、と。一応。
とは言いつつ、たしかにルナ潜狂は切れないなぁと。俺はほぼ占真Cで見てるんだけど。
>>209リットン
んー。例えば>>72
「この人は不安感がある。なんだ?」という意識から質問を「思うところあった?」にしてる。なんつーか、この辺が「わからないから聞く」ではなく「不安感に対して感じたことがあり、そこを踏み固めるために聞く」ように見えたんだぜ、と。
>>108も参考に。