>>261 ウサギヒメヂの違和感→ライン操作巧そう→阻止行動ウサギの一連の行動はこれで、「ヒメヂ-ウサギでヒメヂの行動を制約する行動をするか?」を論点として村狼を計っている。俺は>>191を書いたあと、肝心なウサギの行動起点「ヒメヂに繋がれている感を持った理由と過程」について検討することを怠っていたことに気づいたから、掘り下げておきたいと考えたんだ。で、ウサギの回答は感覚的なものだったから、証拠としては弱い。即ち微村として取らせてもらってる。こういう話。